

当院の施設基準に関して
やまむら総合歯科・矯正歯科では、安心・安全で質の高い歯科医療を提供するため、厚生労働省に届出を行い、以下の施設基準を満たしています。
マイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入し、診療情報を活用して質の高い医療の提供に努めています。
医療安全対策や感染症対策の研修を受けたスタッフが常駐し、清潔で安心な院内環境づくりに取り組んでいます。
診療ごとの明細書を無料で発行しています。ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
当院では、必要に応じて内科・耳鼻科・外科などの医療機関と連携し、全身状態に配慮した歯科診療を行っています。持病をお持ちの方も安心してご相談ください。
被せ物やブリッジを装着した患者さまに対して、適切な維持管理を保険診療内で行っています。
保険診療にて、CAD/CAMを用いた白い被せ物(ハイブリッドレジン冠)に対応しています。
従来の型取り材を使わず、口腔内スキャナーによってお口の中をスキャンする「デジタル印象(光学印象)」を保険診療内で行っています。嘔吐反射のある方にもやさしい治療法です。
歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた精密な治療や、根管治療などの高度な処置にも対応しています。
院内の歯科技工士や外部の技工士と連携し、精度の高い詰め物・被せ物をご提供しています。
噛む・飲み込む・話すといったお口の機能を評価・管理し、機能低下を予防・改善する診療を行っています。
咬合力(噛む力)の検査や、口腔機能低下症のリハビリ指導にも対応しています。
通院が難しい方を対象に、ご自宅や施設へ訪問して歯科診療を行っています。口腔ケアやお口の機能管理、嚥下訓練に加え、嚥下障害や食支援に対するリハビリ指導にも対応しています。必要に応じて医科や多職種と連携しながら、患者さま一人ひとりの生活に寄り添ったサポートを行っています。
患者様に安心して通っていただけるよう、今後も地域の皆様の健康を支える質の高い歯科医療を提供してまいります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。