*

無料メール相談

*

WEB初診予約

0566-63-9777
やまむら総合歯科・矯正歯科
*
*

インタビュー

当院の院長 山村昌弘が
たまひよオンライン取材を受けました。

2003年の開業以来、院長は子どもたちの口腔健康に注力し、口腔機能の発育不全について多くの状態を見てきました。
口腔機能の改善が歯並びや顔の成り立ちに与える影響は非常に大きいです。
口腔機能発達不全は、舌や唇の動き、噛む力などが正常に発達しないことで、歯並びや顔の形成に悪影響を及ぼします。
例えば、舌の位置が不適切だと、歯並びが乱れやすくなります。また、噛む力が不十分だと、顎の成長に必要な刺激が得られず、顎の発育が十分に行われないことがあります。
これは、顔のバランスに影響し、見た目の変化を招く可能性があります。

逆に、口腔機能の改善は、発音や食事の際の機能にも良い影響を与えます。
適切な舌の位置や噛む力は、明瞭な発音や効率的な食事を可能にし、全体的な健康状態にも寄与します。特に子どもの場合、早期に口腔機能を正しく発達させることは、将来の歯並びや顔の形成に重要な役割を果たします。

口腔機能の改善は、ただ美しい笑顔を作るだけでなく、健康な身体づくりにも繋がるため、非常に重要です。この問題に光を当てるため、院長自身が執筆を行いました。
今回はベネッセ様から『子どもをぽかん口にさせないために』と題した取材を受けております。全6回のシリーズを通じて、子育て中の親御さんへのアドバイスを提供しています。

このシリーズではお子さんの口まわりや歯の健康に関する重要な情報を提供し、親御さんが日常生活の中で注意すべき点を解説しています。

愛知県刈谷市で長年にわたり地域社会に貢献してきたやまむら総合歯科・矯正歯科の取り組みが子どもたちの健康な成長を支える大きな一歩になれば幸いです。

ぜひ、たまひよオンラインでの記事をご覧になり、大切なお子さんの口腔健康について学んでください。

乳幼児のむし歯が減っている一方で、「あごが小さい」子が増える異常事態になっている!?

正しいかみ合わせときれいな歯並びは、離乳食から!
食べさせ方&座らせ方のやりがちNG

よかれと思ってやっていた子どもへのかかわり方が、実は逆効果!
子どものあごの発達を促す育児・妨げる育児

5つ以上当てはまったら要注意!
学力や運動能力にも影響する、口腔機能の成長が遅れているサインとは?

歯列矯正でも完全に治療できない「子どものお口のくせ」。
習い事を始める前にしておきたいお口のケアとは?

お口ぽかん、口呼吸、いびき・・・放置しないで!
気になる症状があるときに親がすべきこと