![*](https://yamamura-dc.com/wp-content/themes/yamamura-dc/img/und_fv_s_blog.jpg)
![*](https://yamamura-dc.com/wp-content/themes/yamamura-dc/img/und_fv_s_blog_sp.jpg)
こんにちは、愛知県刈谷市のやまむら歯科です。 今回は歯並びの大切さについてお話させていただきます。 歯並びは、印象や見た目だけに影響すると思っている人も多いのではないでしょうか? 実は歯並びが悪いと、印象・見た目以外にもさまざなリスクを伴うんです! 今回は歯並びが悪いことに潜んでいるリスクについてご紹介しますよ。 ■...
こんにちは、刈谷市のやまむら総合,歯科・矯正歯科です。 今回は、お口の力を育てると身体にいいことがたくさんあるので、「よく噛むことで口の力を育てる」方法をご紹介したいと思います♪ 噛むことの重要性 はじめに・・・ 「噛む」というと、歯でしっかり咀嚼するといったイメージを持たれると思いますが、実は「噛む」行為は歯だけで...
こんにちは、やまむら歯科です。 今日はお子様の「ダラダラ食い」についてお話させていただきます。 ダラダラ食べると虫歯になるってお話を聞いたことがありませんか?実はこれ、本当なんです!! 「脱灰(だっかい)」と「再石灰化」 物を食べると歯垢の中は酸性に傾き、少しずつ歯のエナメル質からリンやカルシウムが溶け出します。これ...
こんにちは、やまむら歯科です。 先日、口呼吸の危険性についてお話させていただきましたが、今回は、口呼吸が引き起こす悪影響の中でも、呼吸の仕方と歯並びについてお話をさせて頂きたいと思います。 口呼吸が引き起こす歯並びのトラブル 口呼吸は歯並びにも大きく影響しています。本来、私たちの舌は、ほとんど口の中の上側におさまって...
こんにちは、刈谷市の歯医者 やまむら総合歯科・矯正歯科です。 今回は、指しゃぶりや頬杖の癖がよくないということについて具体的にお話させていただきます。 指しゃぶりについて 指しゃぶりをしながらスヤスヤと眠っているお子さんの姿は平和そのもの♪ いずれ治るだろうとほったらかしにする親御さんも多いと思います。 しかし、長い...